川越日帰りツアーのお知らせ

日ごとに秋の季節を感じる頃となりました。本格的な秋の行楽シーズンに向けて、「小江戸」と称される川越を一緒に散策してみませんか?
川越には情緒ある蔵造りのお店やパワースポットとして若者に人気の神社仏閣や駄菓子屋が軒を連ねる菓子屋横丁があり、メディアでもよく取り上げられる注目の観光地です。
今回は、ミャンマーの民主化に向けて一致団結し日々活動されている皆様に向けて、つかの間ですがリフレッシュできる時間をもって頂きたいとの思いでこのツアーを企画しました。プログラムの最後には、蓮馨寺(れんけいじ)様の本堂で、亡くなったミャンマーの方々の法要と平和祈願を行います。 どうぞご友人やご家族お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
主な散策コース
- 氷川神社[縁結びで有名です]
- 菓子屋横丁[昔懐かしい駄菓子屋が30軒]
- 蔵造りの通り[江戸時代の雰囲気を味わえます]
- 昼食[風情ある和食の店です]
- 蓮馨寺[川越を代表するお寺で法要と平和祈願を行います]

日時と 集合場所 | 10月1日(土) 午前10時に東武東上線/JR 川越駅東口 ※10時10分のバスに乗りますので遅れないように集まってください。 ※目印として、担当者が当会の旗を掲げています。 |
参加対象 | 在日ミャンマー人及びミャンマーに関心のある日本人(定員30名) |
参加費 | 一人2,000円(昼食代、イベント保険料、祈願のためのお布施を含む) ※小学生未満無料。ただし食事は各自で対応願います。 |
主 催 | 一般社団法人 日本ミャンマー友好協会 |
当日の スケジュール | 川越駅東口集合<10:00> ➡氷川神社<10:20~11:00> ➡菓子屋横丁<11:10~11:40> ➡蔵造りの通り<散策11:40~13:30> ➡昼食(幸すし)<13:30~14:30> ➡(蔵造りの通り~大正ロマン通り~熊野神社<散策14:30~15:20>) ➡蓮馨寺にて法要と平和祈願<15:30~16:00> ➡バスにて川越駅へ(16:15頃 解散予定) |
その他 | ・小雨決行。台風など悪天候が予想される場合は事前にSNSで可否をお知らせします。 ・歩きやすい靴と動きやすい服装でいらしてください。 ・現地までの交通費、現地でのバス代は自己負担です。 ・集団で行動しますので、当日の体調管理とマスクの着用をお願いします。 |
担当 | 遠藤美幸(tour.jmfa1@gmail.com) |